杉山金属IH対応ホットサンドメーカー。選んだ理由と率直な感想。

ホットサンドメーカーのレビューをします。
今回紹介するのは、杉山金属のIH対応ホットサンドメーカーです。

すごく気に入っています。
予算が許すのであれば、他に欲しいと思えるホットサンドメーカーもあったのですが、(低予算であったことからも)この商品を選びました。

良い買い物ができたと考えています。

ちなみに、記事を書いている時点での使用頻度と使用期間は、週1~2回で約半年強となります。耐久性に関するレビューはできません(後々、追記していく予定です)が、何らかの参考になれば嬉しく思います。

以下、気に入っているポイントです。

耳を圧着できる

ホットサンドは、耳が圧着されているものが好みです。

圧着の有無には好みが分かれます。
しかし、耳が圧着されていれば具材がこぼれませんし、なにより「ホットサンドを食べている感」があると思うのです。

かなり私的な意見ではありますが、耳が圧着されていないホットサンドは「(多少)蒸らされたトーストサンド」のように感じてしまう節があります……。

そんな理由からも、耳の圧着ができることは最重要ポイントでした。

フッ素樹脂加工

フッ素樹脂加工(テフロン加工)であることもポイントです。

基本的に、鋳鉄のホットサンドメーカーの方が好みです。
しかし、鋳鉄は前処理やメンテナンスが必要となりますので、(最初は良くても)忙しい朝に使うことを考えると購入には至りませんでした。

この選択は、大正解でした。
ほぼノーメンテナンスで使用できますので、使用することへのストレスがありません。

焼き印がされない

焼き印が嫌いです。
この点には個人差があるかと思いますが、文字やキャラクターが焼き印されるホットサンドメーカーは、無条件で購入候補から外しました。

朝食時のボーッとしている時間に、不必要な情報は入れたくありません。

文字情報は、意外と疲れます。
せっかくの朝食の時間(穏やかな気持ちで1日をスタートさせたい時間)には、文字やキャラクターなどの不必要な情報は避けたいと思いました。

細かいと思われるかもしれませんが、意外と重要なポイントです。

まとめ

杉山金属のホットサンドメーカーは、心からおすすめできます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です